
大切なお着物のお仕立て、ミニチュア着物の制作、承ります
和ごころ ≫ 最新情報 ≫
2021年06月08日
6月~11月が、「虫干しの適期」 と言われています。 「なぜ?」って、思いますよね (^^) ...
2021年05月27日
今年も我が家のスズランの花が咲きました😃 もうすぐ、花は終わってしまいますが、雨に濡れた立ち姿...
2021年05月23日
お着物やお襦袢に『ぐし躾』を打つことのメリット・デメリットとは? メリットは、見た目がきれいで...
2021年05月18日
今朝は、子供の登校の見守り当番でした。 子供たちを見送った後、道端に咲いている草花を見ながら帰...
2021年03月20日
今回、『ミニチュア着物を額装でお願いできますか?』とのご依頼をいただきました。 私は、額装の構...
2021年03月14日
ミニチュア着物を額装でのご依頼をいただきました。 お母様からお嬢様への贈り物のようです(^^)...
2020年10月29日
以前、お世話をさせていただいた方からのご紹介で、ご婚礼のお支度物一式のご依頼でした。ちょうど、...
2020年10月09日
以前お伝えしていました色無地が染め上がりました(^.^) 白生地をお好みのお色に染めるという...
2020年09月23日
今回、藍染の着物をお預かりして、やっぱり素敵だなあ~って思います。歳を重ねたらぜひ着てみたい着...
2020年08月28日
藍染の着物に合わせたお襦袢をお預かりしました。 赤色の手毬が全体に可愛らしい《根岸色》のお襦袢...
スマートフォンサイトはこちら