
大切なお着物のお仕立て、ミニチュア着物の制作、承ります
和ごころ ≫ 最新情報 ≫
2023年09月23日
私たちの仕事には欠かせないもの『絹縫い糸』です。 これが無くては、絹地のきものが縫えません。で...
2022年06月27日
夏が近づいてくると、お仕立てものでも単衣の着物が増えてきます。 それはそうなんです、暑くなって...
2022年01月28日
お仕立て直しのご依頼を頂きました。 着付け教室に通われるようになり、袷の着物が必要になったそう...
2022年01月27日
お仕立て直しのご依頼を頂きました。 これまで、単衣着物を着用されておられたようですが、着付け教...
2022年01月01日
新年 明けまして おめでとうございます🎍 幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます 本年...
2021年12月22日
額装でのミニチュア着物のご依頼です (^^) 今回は、娘さんからお母様への贈り物です。 お着物...
2021年09月01日
【黒留袖】と【色留袖】は、何が違うの?って、思ったことはありませんか? 簡単に言えば、【黒色】...
2021年07月30日
お嫁入りの時に母から譲り受けた『総絞りの着物』、まだ着物になっていない『反物』なんですが・・・...
2021年07月01日
袷の着物って、着ても着なくても、いつの間にか表と裏がダブって釣り合いが悪くなっていることってあ...
2021年06月23日
お友達から電話があり、「7月に娘が振袖を着ることになったんだけど、暑いよね⁈ 夏用の襦袢がある...
スマートフォンサイトはこちら